西湖蝙蝠穴

穴続きでございます。

本日は、富士五湖まわりを流す。

まずは富士吉田の「白須うどん」で、吉田うどんを食することに。
どう見ても普通の民家の居間で、コシのあるうどんをすする。

旨い!
特に、山椒香る「からし味噌」が絶品。

もう、コスモスが咲いているんだね

河口湖から西湖へとバイクを走らせる。
ところどころに早くも秋の気配が漂っている。

西湖蝙蝠穴は、富岳風穴や鳴沢氷穴に代表される周辺の多くの洞穴と同じく
富士山の噴火で流れ出た溶岩が、外気に触れることで固まって形成されたとのこと。

受付からしばらく樹海を歩いて現れる洞穴は、こじんまりとしているものの
場所によっては中腰で進むような箇所もあったりして、楽しむことができた。

知名度が低いのと平日だったことも重なり、どことなく静謐な雰囲気が漂う蝙蝠穴。

ここは凄い!というような派手さはないけど悪くはない。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする