三浦半島– tag –
-
写真
立石夕景
夕方に合わせて立石へ向かうと、既に多くの人が場所取りをしていた。 空いていたスペースに三脚を置かせて貰うと、常連の方がいい写真が撮れる時間帯やちょっとしたノウハウを教えてくれた。 -
散策
location in TSURUGISAKI
三浦海岸の交差点脇、マクドナルドと対峙して「漁火亭」はある。漁火亭はいいよ、という噂を聞けば、確認しないわけにはいかず。 煮魚定食(900円)は金目鯛の煮付け。+50円で、白飯をサザエご飯に変更。金目の煮付けも、サザエご飯も上品な味でペロリと食... -
散策
夕焼けライブ
夕方から、夕焼けを見にすっかりお馴染みの三浦半島へ向かった。 ようやく少しばかり秋の気配が感じられるようになってきたこの頃、冷え込めば空の透明度は増し、間もなく夕焼けが美しい季節がやってくる。 大根畑のその先に光り輝く海が見えると、期待と... -
ツーリング
今日、三浦へ
FZ1に乗り換えて、ようやく大型ライダーとしてあるべき装備を一発奮起して整えた。グランドマジェスティ時代は、街乗りの気軽な恰好でツーリングへ行っていたしリトルカブ時代はもっとライトな恰好をしていた。なかなか思い切りが付かなかったのもある。 ... -
散策
今日、葉山へ
FZ1の総走行距離が2000キロを過ぎたので、バイク屋でオイル交換をして貰った。フィルター交換込みで10700円!と言われ驚き、前回は6800円だったと伝えると慣らし運転中はグレードを落としたオイルを入れているんです、とのこと。ちなみに今回は、「MOTUL 3... -
ツーリング
相棒
今回の三浦半島ツーリングは、ヤマハFZ1 Fazerが相棒だ。念願かなって、ついに迎え入れることができた。感無量だ。 佐島漁港の入口に、いつも店の外まで賑わう「活魚料理海辺」という店がある。ここは丸吉水産という魚屋直営の店で、この日も平日にも関わ... -
ツーリング
半島を吹く風、花薫る
ようやく、ツーリングが気持ちいい季節がやってきた。お決まりとなっている三浦半島ツーリングへ。 まずは、逗子鎌倉ハイランドの桜並木を見物。桜がちょうど満開で、住宅街の並木通はさながら桜のトンネルになっていた。風は少し冷たいけれど、春の風がほ... -
ツーリング
三浦半島へ行こう
今回の原付ツーリングはおなじみ三浦半島。澄み渡る青い空と、降り注ぐ太陽。 走り始めてすぐ、ふと思い出した朝比奈切通。まさに切通と呼ぶに相応しく、人々が行き交った往時の雰囲気は感じることができた。 逗子から葉山へ抜けて、海沿いを走っていたら... -
散策
変わりゆく三浦半島
突拍子も無くアオリイカを釣りに行くことになった。場所は、三浦半島の先端に近い小網代湾。 しかし、運悪く赤潮が発生していてイワシしか釣れなかったよ。仕方がないので、早々に切り上げて風景を写すことにした。 それにしても今日は暑かった。 衝撃的だ...
1









