チャイナ飯店へ

趣旨からずれてB級グルメ特集みたいになってるけど
今日は、昨夜よく訪れるツーリングサイトで目に留まった店へ昼を食べに。

チャイナ飯店というその店は、どうやらボリュームがかなりのモノらしい。
昨日もコッテリ目だったため少し逡巡したものの、好奇心には勝てず行ってしまいました。

電車に揺られて、チャイナ飯店です。

場所は、駅の直近なのですぐに辿り着けました。
昨日ネットで目にした店が、今まさに眼前にあります。

他と比べて量も普通に見えた豚角煮かけご飯の気分だったのですが、
どうにも見当たらなく、焼肉チャーハン(975円)にしました。
ともに行った友人は、鶏肉チャーハン(840円)に。

これが焼肉チャーハン

おおッ、焼肉チャーハンは食べ応えがありそう。
思ってたよりは少なく見える、かな。

吸い物は味噌汁だっていう前情報があったんだけど
どうやら変わったみたいです・・・、ラーメンに。

何はともあれ、食べ始めました。美味い!なかなか美味いぞ、焼肉チャーハン!
量は少なくなんてなかった。
高さがあるんだよ、これ。

食べてるうちに明らかにテンションが下がり、口数も少なくなってきました。
結局、1時間後に何とか食べ終え、2人でぐったり・・・。
チャイナ飯店さん、ごちそうさまでした。

帰りは、苦しみながらも弘明寺観音に寄ってみましたよ。

初めて訪れたけれど、けっこうイイ雰囲気醸し出してました。

弘明寺かんのん商店街は、下町の趣。夕飯の買い出しで賑わってます。

ガス爆発マンション

少し寄り道をして、前に見付けた廃墟を撮影。

どうも、巷ではガス爆発マンションとか言われてるのかな?
よく知らないけど、なかなか素敵な物件です。
周囲の比較的新しい住宅の中、ここだけ異様な佇まいを漂わせていました。

ガス爆発マンションは、2005年に解体され現存していません。

帰り道、電線に鳥がたくさん止まっていておもしろかった。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする