はじめてバイト仲間と原付ツーリングに行った。

長後街道を順調に流し、着いたのは宮ヶ瀬湖。
途中、バイパスが新しくできていて多少迷ったけれど、これからは活用できそうだ。

それにしても本日は、吹く風は涼しく最高のツーリング日和だ。
宮ヶ瀬ダムでは、インクライン(300円)に乗りテンションも上がる。
ダム下にちょうど停まっていた、ロードトレイン「ミーヤ号」にもいたく感動。

腹が空いたところで、宮ヶ瀬水の郷にある丸太小屋レストラン「びんずる」へ。
豆腐ステーキは文句なしに美味かった。三日三晩カレーも非常にコクがあり絶品!
なお、名物びんずるライス(880円)は、妙めたベーコンと野菜、刻んだ漬物などを
たっぷりとご飯にかけた一風変わったメニューだが、予想に反してなかなか美味かった。

帰りは県道70号線、ヤビツ峠経由で帰ることにした。
途中立ち寄った、札掛にある緑小中学校丹沢分校跡で野生のシカを発見!
走っていると何度か見かけた立看板が、裏ヤビツの雰囲気を醸すのに一役買っていた。
三月二十五日この崖で白骨死体が発見されました。この付近で不審な人、車を目撃した方、
何か事件のことを知っている方は先までご連絡ください。厚木警察署

ヤビツ峠越えのグランドフィナーレは、峠を越えてすぐに広がる菜の花台からの絶景!
特に夜景は宝石を散りばめた様な美しさとなる。

空気が澄んでいたせいか、遠くの山々の稜線までキリリと見えた。

平塚からは国道134号線。湘南の海を眺めながら走る快走シーサイドライン。
素敵なツーリング日和だった。
コメント